診療案内

診療科目

いつもより見えにくい気がする、慢性的な疲れ目、充血、目ヤニ、ものもらい、ゴミが入ったなど、たいしたことがないように思われる症状であっても、気になったらすぐに診察していただく事をおすすめします。

一般眼科診療

  • 充血
  • ものもらい(霰粒腫)
  • 疲れ目
  • 黒いものが見える(飛蚊症)
  • 視力低下など・・・
  • 目ヤニ
  • アレルギー
  • 白内障
  • お子様の視力についての相談
  • 眼鏡コンタクトレンズ処方
  • 結膜炎
  • ドライアイ
  • 緑内障の診断・治療
  • コンタクトの調子が悪い

症状別案内

眼が痛い、かゆい、ゴロゴロする

眼の表面の炎症やキズ等が考えられます。点眼薬等の治療で良くなることが多いです。

 

眼が疲れる、かすむ

眼鏡の調整等でおちつく場合、それでも解決しない場合があります。眼鏡の調整では解決しない疲れやかすみは、それぞれに重大な病気につながることがあります。

 

まぶたが腫れている

まぶたの炎症やアレルギー症状等が考えられます。早めに治療を始めないと、しこりがのこってしまい、手術になることもあります。

 

目が赤い

眼の表面の結膜炎当の他、出血や深い所の炎症の場合は視力低下の原因になるものもあります。早めの受診が必要です。

 

まぶしく感じる

ドライアイ等でまぶしいと感じがする場合もありますが、目の中の炎症でまぶしさがでることもありますので精密検査を必要とします。

 

何かが目の中で飛んで見える

目の奥の方の変化が考えられます。精密検査を必要とします。御自身のお車の運転をさけて御来院下さい。散瞳薬を使った検査をするため、検査後は数時間まぶしく、見えにくく運転ができなくなります。

 

コンタクトが合わない

度数以外に「形があわないこと」や「使い方」「ケアの仕方」等に問題がある場合もあります。コンタクトの使用中止や継続が難しくなる場合もあります。調子が悪い時はもちろん、特に問題を感じていなくても定期的に検査を受けるようにして下さい。

 

めやにが多い

結膜炎等の炎症と思われます。アレルギー性、細菌性、ウイルス性等、原因によっては「感染力が強いもの」「時間がかかるもの」「角膜に濁りを残し視力低下につながるもの」もあります。症状、状態にあわせて、適切な治療が必要です。その他、涙道という涙の通り道の病気でも、めやにが増えることもあります。

 

見えにくく感じる

白内障、緑内障、眼底の病気、近視や遠視、乱視など原因をしっかり確認する必要があります。